Skip navigation

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に、10月になってしましました。

8月の終わりに干したひまわりが、乾燥してまん丸くなりました。

同じ種で育てたのですが、種の色が黒と白。

 

「暑い夏、仕事をしながら乗り切ったぞ!!!」

と、喜んでいたら、なんと1ヶ月間、風邪で苦しみました。

初めは鼻水。次の週は咳。次の週は頭痛と微熱。やっと健康体に。

相方は、1週間遅れで私の風邪がうつり、二人でりぐったりして、寝込んだりしてました。

 

そんな体調でしたが、9月はとってもおもしろい仕事が入って来ました。

最近お世話になっている、moomさんのお仕事。

小さなムーミンハウス。その中に、ポストが入り、インターホンが付き、明り取りの窓が付き、表札も。

私は、薬を飲んだり、途中、寝込んだりして、1ヶ月かかりましたが、なんとか完成させました。

 

制作工程は、

①12角形の家の部分の骨組みを制作

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12角形に窓枠を入れるのは、かなり頭を悩ませてくれました。

この下地作りに、2週間かかってしましました。

穴を開けたり、数ミリ単位での加工。

一日、一日の見た目の変化が少なく、焦ってしまうが、焦ると失敗するし、ん~。

頭痛は、このせいもあったかも。。。

この段階では、まだどんな感じになるのかイメージ出来ませんよね。

後から思えば、この作業が全体の8割をしめる内容でした。

 

 

②表札の制作。

ー現寸をベニヤに書き、サイズの確認

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ー文字の切り抜き

鉄板に、実際の文字を書き、プラズマという道具を使い切り抜きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ー表札完成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③家部分に板はり。(相方のお仕事)

 

以前使っていた木の機能門柱が腐ってしまったということで、お客さんが木を使うことをいやがっていました。

そんな理由で、ウッドデッキ材で、30年保障が付くイペ材を使いました。

とっても堅く、刃物はすぐに切れなくなるほど、加工することに向かない材料。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④屋根作り

ー下地の円錐作り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銅板の0.5㍉で下地を作りました。

今回、この屋根の円錐づくりも悩みの種でした。

制作図面を考えている時、私が尊敬する大大大大先輩のお二人が、突然、相方に会いに来ました。

私にとっては、嬉しい!!!信じられない!大感激です。

 

そして、帰り際、お二人に色々とアドバイスを頂くことができ、頭を悩ませる事無く、出来ました。

本当に、感謝しきれません。ありがとうございました。

 

-鱗貼りの失敗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根作りは順調に来てましたが、ここで、問題。

鱗状で進めたため、上になるととても小さくなることに気づきました。

私の勉強不足。

そして、この形だと、ムーミンハウスのイメージと全く違う。。。

納品2日前の夜8時30分。

ここで、鱗の形を変更しました。

あと、一日と数時間。

徹夜は覚悟。

年のせいか、経験のせいか、焦っても良いこと無いので、やけに冷静に夜中の作業に突入した私でした。

 

 

_______________________________________________________________________

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください