Skip navigation

Category Archives: LIFE

今日は、Buddyを保護して下さった方と会うために,所沢まで行ってきました。

ちょうど、Buddyの後に保護した ナンシーちゃんがいて、久しぶりにボーダーコリー同士の遊びです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナンシーは、推定では、2才くらいです。

千葉で保護されたばかりで、今はガリガリですが、美人さん。

楽しそうに、休む暇なく遊んでいました。

ボーダーコリーの保護団体、BCRN での ナンシーの紹介

 

Buddyは、ワンダフルドックという団体に保護され、私たちと出会いました。

色々な保護団体がありますが、こちらの団体でBuddyと出会えて本当に良かったと思います。

ボーダーコリーという、特殊な犬種と言うこともあり、犬の成長に合わせ、驚かされることがあります。そのたびに、いつも相談させてもらっています。

今日も、色々と相談に乗ってもらいました。ありがとうございました。保護犬との出会いもいいですョ。

ナンシーにも、素敵な家族が早くできてほしいです。

 

その後、一足早く、相方のお父さんのお墓参りに行ってきました。

今回は、私たちが一番だったので、草むしりをして、お花とお線香を上げてきました。

 

そしてその後、友人の個展を見に、豊島区の目白へ。

ちょっと、ハードスケジュールだったので、間に合うかどうか不安でしたが、なんとか間に合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相方とは、若い頃から共にモノを創る仲間で、

私は、モノ作りの世界を知り、初めて出会った陶芸教室の先生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャラリーのオーナーさんも犬が好きで、Buddyも中に入らせてもらいました。

 

早速、家に帰り、さおりさんの器で、一杯。

 

 

 

 

 

 

今日は疲れたので、簡単な焼き鳥。
器がいいと、ちゃんとした一品になりますね。
___________________________________________________________

 

 

 

 

 

 

 

 

夏野菜の収穫がいよいよはじまりました。

うれしいです!!!

今のところ、一日になすとキュウリが1.2本ずつ。

今が一番いい収穫量です。

 

この日は、それぞれの仕事の打合せをこの日に合わせ、立川まで出発~。

1時に、それぞれ無事に打合せが終わりました。

 

今日は、美術館の休館日あけの火曜日。

東京都美術館で行っている 「肖像画展」 に友人が出展しているので、どーしても見に行きたくて、この足で行く事に。

もうここからは仕事ではないので、下道でゆっくりと。

 

 

 

 

 

 

 

 

Buddyは、初・新宿!

凄い人と車にちょっと興奮ぎみ。

毎回、「行くよー」と言われ、車に乗りいろんな場所に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、後楽園でトイレタイム。
都心での仕事が多い相方は、いろんな公園を知っているのに驚きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上野公園内にある、東京都美術館に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、記念撮影。

沢山の人に興奮し、すこしぐったり。

毎日、山の中をかけ走っているBuddyには、とってもつまんなさそうです。
今は、まだ7ヶ月の何にでも興味がある子供なため、優雅な散歩からかなりかけ離れます。

「恥ずかしいな~」とも思いましたが、早速、上野公園でトレーニング。

意識がいろんな方にいってしまう、人混みの中で、声をかけながらの練習がいいようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がんばろうねBuddy。

 

 

突然、池の噴水が始まりました。

なになに、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この水の中に入って良いのかしら・・・

 

Buddyにとっては、不満足そうな、上野公園での散歩でした。

 

 

 

今回の目的の展示会。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の目的の展示会。

意識して肖像がを見ることがなかったので、新鮮でした。

友人は、陶壁や大きな作品を作る、有名な陶芸作家の方。

友人を描いた油絵と、娘さんの犬を鉛筆で描いた作品が展示されていました。

何でも表現してしまうパワーと、作りつづける勢いに、凄いな~と驚かされます。

 

______________________________________________________

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨とあじさいはあいますね。

 

このあじさいは、以前花屋さんの引越しを手伝った際に頂きました。

「珍しい花だから」 と言われ、毎年楽しみに。

3年目にして、やっと花が咲きました。

嬉しいです。

見たことのない色の組み合わせ。ワイルド。

 

今月は、Buddyに付きっきりな1ヶ月でした。

術後18日目、抜糸して1週間

 

 

 

 

 

 

ほとんど跡がわかりません。

良かった、安心です。

手術後に服を着せてあげたのも良かったようです。ストレスが少なく過ごせました。

また、雨が多かったことも助かりました。

 

私は、Buddyと家の中で、ひたすら ひたすたパソコンに向かっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

年内に行いたいと願う、願う、願う、自宅のリフォーム図面。

いよいよ、なんとかまとまってきました。

次は、相方にお願いするぞ~ 作って!作って!作って!!と。

 

 

相方はというと、鎌倉に行き1週間が過ぎます。

 

なんだか、楽しく、お店を作っているようです。

長年つきあってきた方が新たにお店をオープンします。

今回は、オーナー自ら、自分の手で一からお店を作るそうです。

少しでも力になれればと、一人、車に道具と着替えを積み込み出かけていきました。

 

『しらしんけん酒場 九州男児』 (←オーナーさんのブログ  調子良さそうです)

 

天気にも恵まれ、はかどっているようです。

どんなお店になるのか、楽しみです。

 

こんな時に、私はちょっと片付け。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工房の入口の階段をつくりました。

床には、相方の仕事で出た端材。

ウッドデッキの端材なので、防腐剤が染みこんでいます。

タイル代わりに敷き詰めてみました。

階段の踏板は、夜でもわかりやすいように、白にしました。

ゴミをうまく再利用。ほんの少し片づきました。

 

____________________________________________________________

 

 

 

 

 

以前から、お客さんからお話を聞いていて、ちょっと気になっていたイベント。

だいたい、この時期になると薔薇の誘引のためのアイアンの棒や、ガーデニンググッズの相談を受けたりしていました。

 

たまたま、今日が最終日で、予定もあいていたので、相方とBuddyを誘い、西武ドームまで行ってきました。

突然の予定で、昼には到着しましたが、さあ、天気も良くて、車内は暑くなりそうだし、Buddyはどうしよう。。。。

 

となり、夕方まで、待つことに。

 

今日は、狭山緑地。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家の周りの山の中を駆け回っている方が楽しそうですが、

これも、お勉強と思ってね。つきあってくれてありがとう。

私たちも、公園で、お昼を。

 

ちょっと小雨も来て、涼しくなってきました。

これで一安心。 Buddyは、車の中で、お昼寝。

私たちはいよいよイベントに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時間帯は、さすがにお客さんも少なくゆっくりみれました。

色々なお庭があり、色んな花たちが咲いていて、

現実世界からおとぎの国に行ったようでした。

 

最終日は、5時から展示していたお花の即売会があるようでしたが、

私の住む場所では、耐寒性の強い植物しか育たないため、待たずに帰ってきてしましました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝の、我が家の薔薇は、まだまだ蕾。

昨年、国立の歯医者さんから頂いた薔薇。頂いた方の庭では、もう満開のようですが、こちらは、まだまだ。

今年は、薔薇用に5メートルのフェンスを作りました。そこにからませましたので、蕾が沢山ついています。

早く咲かないかな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、八王子のお客さんから頂いた薔薇は、もう少しで咲きそう。

山梨で育てているモノより少し早いですね。

 

 

見るのも良いですが、野菜の方も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オクラとインゲン

昨日の雨で、一段と芽が出ました。

 

______________________________________________________________________________________________

新顔、Buddyがやってきて一週間が経ちました。

自由気ままな猫ともちがい良いですね。

一番変わったことは、朝、5時45分からの散歩と夕方の散歩。
早朝は、鳥たちにとり安全な時間なのか、大合唱です。鳥の世界に飛び込んだようです。

夕方は、鹿たちがいる山の中にちょっと失礼して。鈴は必需品です。

 

Buddyのためのハウス。

小さなサンルームをイメージ。

 

 

 

 

 

 

 

 

初めは、柄の間隔が広く、頭を出し脱走してしましましたが、

改良に改良をし、これで脱走の心配もないかな~あ

 

 

 

 

 

 

 

 

正面に名前を付けてあげました。

 

 

外ハウスは相方の担当。

 

 

 

 

 

 

 

 

土の上だと、小さな石や葉っぱを食べてしまうので、ウッドデッキがBuddy居場所

材料で一杯だったデッキが、Buddyのおかげで片づきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁にあいたいっぱいの穴からは、お互いに確認出来るように。

 

 

 

 

 

 

 

 

___________________________________________

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスローズの花が咲きそうです。

冬が過ぎ、庭で一番に咲くお花。

花を見ると、なんだか わくわく してきます。。

 

昨年の11月、相方が14年間共に暮らしてきた相棒、Kaii(猫)が、旅立ちました。

カラスに食べられそうになっていた子猫を助けたのが出会い。

3年前、今の場所に引っ越した時から、Kaiiは5kmも離れた昔の家に、てくてくと歩いて戻り、2週間ほど、なわばりを確認すると、てくてくと峠を越えて歩いて帰ってくる生活を繰り返していました。

人間でも歩いて3時間はかかりそうなほど厳しい峠道。途中野犬や、熊やイノシシや鹿。・・・ 仲間が車で帰る途中、「Kaiiが歩道を歩いてたよ。」とよく言われました。

Kaiiはもうおじいちゃんで、けんかしてすべての牙がおれてしまい、相手を噛んでもダメージを与えられないのに、戦い続けます。

川に落ちたのか、泥まみれで帰ってきたり、血を流して帰ってきたり、蛇に噛まれたのか、脚を腫らして帰ってきたり。犬を見れば、向かっていってしまい、まるで 「怪獣(かいじゅう)Kaii」。

本能というか、強い信念を感じさせるかっこいいKaii君。沢山の感動と笑いをありがとう。

 

やっと、泣くのではなく、そう思えるようになってきました。

Kaiiのように、自然な出会いでまた新たな仲間が欲しいな~。

出来れば、山に住む私たちには、次は犬でボーダーコリーがいいな~と。

 

突然友人から、「崩壊したブリーダーからレスキューされてきた子で里親募集が出ているよ。ボーダーコリー」

と言われ、すぐに連絡をして、お話を聞き、会いに行ってきました。

そして、先日の日曜日に、我が家にやってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新メンバー 「Buddy」

生後3ヶ月の女の子

 

通常、知られているボーダーコリーは毛が長いのですが、この子は毛が短いため、売れ残り、繁殖犬にされそうだったところを、保護されたそうです。

まだまだ栄養不足で、ガリガリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、友達のGZさんが、おもちゃを持ってきてくれました。

(三角と三角のくぼみにお菓子を入れるおもちゃ)かなり、必死に遊んでいます。

 

 

これからよろしくね。

 

______________________________________________________

 

 

 

 

山にも、春がやってきました。

今日は、鶯が、梅の木にやってきて、泣き方の練習をしてました。

先週、3月14日のホワイトデーには、雪が降ったのですが、、、

 

冬越しほうれん草。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても美味しいんですよ~。

昨年植えた冬野菜、白菜にキャベツは、すべてヒヨドリの冬の間のえさになってしまいました。

ほうれん草だけは、私が食べたかったので、ヒヨドリ君には我慢をしてもらいました。

春の訪れとともにやってくる猿.

荒らされる前に、しっかりと網を張りなおしました。

私と、動物たちの戦いがスタート。

 

枯葉の下には、蕗の薹が。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜、天ぷらにして頂きました。

この苦み、春の味ですね。

 

____________________________________________________________________

 

 

去年から始めた味噌作り。今年もなんとか寒い時期に仕込むことが出来ました。たまたま去年と同じ日でした。

今年は、産地に気を遣いました。北海道の大豆に、九州の米麹を取り寄せ。

昨年は、5㌔ずつ、4家族分20㌔を仕込み、初めてのことだったので、テンパってしまいました。

今年は、控えめに、4家族分、10㌔仕込みました。

 

前日になり、材料は用意できたのですが 、大豆をつぶすミンチマシーンを何処で借りたらいいのか。。。

悩んでいたら、「隣町の農協に聞いてみなさい。」

とあどバイスをもらい、電話したところ、電話に出てくれた方の紹介で、隣町の市長さんの奥様からお借りすることが出来ました。

ビックリしました!!!ありがたいです。田舎の方は温かいです。田舎暮らしの法則を少し伝授して頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味噌作り2回目としては、前回の反省をいかし、大豆を煮てから重さを量ることをきちんとすることにしました。

一晩水に浸した大豆は、2.2倍の重さになったり、2.5倍になったり。大豆は、こんなに重くなるんですね~。

今年の分量は、私が好きな味噌屋さんの分量を参考にしました。

乾燥大豆 1㌔; 米麹 1.3㌔; 塩400グラム。(大豆が2.2倍になった場合)

今年も、圧力鍋3台を使いました。煮る時間は、独製・日本製は6分。10年前の仏製は8分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お借りしてきたミンチマシーン。今回は、電動式。

なんと煮た大豆2.2キロ(乾燥大豆1㌔分)が1分も経たないうちにミンチに。早い!早い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミンチにした大豆のあら熱がとれてから、混ぜていた麹と塩を混ぜ合わせ完成に。

朝10時から始め、もう夕方の5時です。

朝からテンションが高かったので、最後は、皆グッタリ。 やった。10㌔完成だよ。

 

味噌作りは、大豆を煮るのに時間がかかりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

片付けをして、お疲れ様の御飯です。今年は7時。

美味しく熟成しますように・・・

自分好みの割合を見つけるためには、何年かかるかな~。

 

 

___________________________________________________

 

お正月は、飲んで食べて、の繰り返し。

 

いろりに火をつけて、熱燗をこしらえたり、餅を焼いたり。

普段出来ない、のんびりとした生活をしてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このテーブルがそうさせるのか、 相方がそうなのか~。

「日本人のお正月は、家でゆっくりと過ごすべし」

 

4日目になると、、両親に新年の挨拶を。

私の実家=市川(千葉) →相方の実家=川口(埼玉) →お父さんのお墓=所沢

外環沿いなので、近いのがありがたい。

今年は、こちらの羊羹を持って行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末、湯河原の友人に会った帰りに、熱海をぶらり。 凄い建物!!!

老舗の “ ときわぎ ” さん。

これなら、喜んでもらえそうです。

 

最後に、相方のお父さんのお墓に挨拶をしに。

6時をまわり、さすがに、ちょっと怖いかな・・・と思いましたが、

風や葉が揺れる音が、お父さんの話し声のようで、怖くないモノですね。

 

『森家のお正月の行事』

親も歳をとってきたので、出来るだけ顔を出しに行きたいな。と、しみじみと思いました。

 

__________________________________________________________

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年も、お世話になった方ヶや、モノ作りの仲間が集まり、楽しく餅つきが行えました。

前回から、人も増え、ワイワイと飲んで、食べて、餅をついて。

昼過ぎにはつき終わりました。

皆さん、早起きしてきて頂き、ありがとうございました。

 

前日の雪が山に残り、雪景色の中での餅つきは、大人も子供も、なんだか、気分がハイになりましたね。

良い年越しが出来ました。

前日から泊まり込みで手伝ってくれた、GZさん、563、祥鍛房さん、ありがとうございました。

楽しかった~。

 

 

2013年、

相方が作った、漆の器でお雑煮を食べました。

ついた餅は、美味しいですね。

 

今年も、一つ一つの出会いを大切に、

相方と共に、、気ままに、つくっていきたいです。

 

_______________________________________________________