やっと完成に近づきました。 これから、磨いて塗装です。 何とか、10月中に出来上がります。 形になり、ホッとしてます。 が、もう、ストーブを使ってもいい季節になってしまいました。 ごめんなさい (((・・;) 早く、納めないといけない。
やっと完成に近づきました。 これから、磨いて塗装です。 何とか、10月中に出来上がります。 形になり、ホッとしてます。 が、もう、ストーブを使ってもいい季節になってしまいました。 ごめんなさい (((・・;) 早く、納めないといけない。
今朝、畑に出て手入れをしていると、あれれれれ・・・
目が届きにくい所に、こんな大きなナスが~
怖いくらい、大きよ~
焼きナスにして、美味しく頂きました。
昨年、落ち葉を土に埋めて、腐葉土作りに挑戦しました。
その効果かな~。
今、薪ストーブの囲いを作っています。
大きいストーブなので、結構、大きいんです。
こらかや、組みあがっていくと、重くなってきます。
今日は、ここまで。
_____________________________________________________
今日は、基礎の枠の中に、4本の柱を建てました。
昨日、苦労してレベルを出したので、今日は、さくさくと作業が進みました。
この柱の上に、更に2本の柱を横に載せるそうです。
ノミと玄翁で、コンコンと掘り出しました。
この作業は、手作業なので、とっても時間がかかりました。
今日は、この作業で終わりかな~
__________________________________________________________________
昨日に引き続き、土台作り。
やっと、家の土台となる木が取り付きました。
とっても、大変でした。
ここが、肝心・要です。
直角を出すには、3:4:5。 昔、勉強した算数を覚えてますか?こんなところで、生かされるなんてね。
対角線の長さが同じであれば、直角四角形!!!本当に大変でした.
4つの角が動かないように固め、これで、安心。
思いの外、時間がかかりました。
今日も、天気に守られました。ありがたいです。
こちらの機械は、測量機。
この機械を使い、土台部分の木の高さを合わせました。大助かりです。
(よく、道路の測量などで、目にする機械ですョ。)
突然の雨が怖いので、ブルーシートでしっかり覆い、今日のお仕事終了!
______________________________________________________
なかなか出来なかった小屋作りが、始まりました。
ちょっと時間があいたら、もう雑草が生えていました。
まずは、きれいにし、これ以上生えてこないように、屋根用の防水シートを貼りました。
雑草というか、ふきが沢山生えていました。春の時期の、ふきの薹はおいしいのですがね。
コンクリートの基礎に、家の基本となる、土台の木を乗せていきます。
なんとか、天気も、もちそう。
今日は、はかどるな~と思ったけれど。。。
____________________________________________________
昨年の秋、車で3分の所に広い田んぼ跡地を借りました。
開墾し、初めての夏野菜の収穫が終わろうとしています。
朝晩は寒く、秋の訪れを実感しています。
仕事の都合と、私の怠け病で、月に1度畑に行く事しかできませんでした。
そんな状況の中で、夏野菜の一番のヒットは、大豆でした。
大豆が大好きになりました。
雑草にも負けず、鹿に葉っぱをすべて食べられてしまったにも関わらずに、逞しく成長し、立派な実を沢山つけてくれました。
一時は、折れた私の心を、見事に癒してくれました。痩せた土地にもかかわらず、大豆は優秀です。
この種は、長野県の山奥で育てられた大豆です。分けてくれた方に、本当に感謝です。
味は、最高。実は大きい。
以前ホームセンターで買って育てた茶豆の種よりも、数段おいしかったです。
植える場所なのか、種なのかなぁ。
来年は、大豆一本で行く事を決めました。
今年の反省点としては、
生姜の失敗(夏場の水分不足で、実が大きくならず、かさかさな生姜になってしまった)
ピーナッツの失敗(柵の作りが悪く、猿にすべて食べられた)
里芋の失敗(せっかちな私の性格のせいで、収穫が早すぎた様です)
__________________________________