Skip navigation

Daily Archives: 10月 9th, 2016

[第2弾]

床張りとトイレについていた既存の棚を外し、新たなものに。

before

 

%e9%9a%8e%e6%ae%b5%e3%80%80%e5%89%8d%e5%89%8d

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関を開けると正面にこの壁。

階段から落ちないようにしている壁であっても、圧迫感があります。

ちょっとひと昔にはよく見かけたかもしれません。こんな形、それともデザイン???。

 

after

 

%e9%9a%8e%e6%ae%b5%e3%80%80%e5%a1%97%e8%a3%85%e5%89%8d

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関開けると、お~。

気持ちイイ。開放的で楽しい感じ。

 

before

%e8%b8%8a%e3%82%8a%e5%a0%b4

 

 

 

 

 

 

 

 

階段の踊り場。

 

after

%e9%9a%8e%e6%ae%b5

 

 

 

 

 

 

 

 

子供のお勉強スペース。

 

 

通常は、床張りをして壁をつくります。壁を左官にしたり、巾木をまいたりして、床と壁の境のおさまりをごまかせます。今回はそういう逃げがないので、一枚一枚の床板を長さに切るのが非常にシビア。

階段部分は、斜めにカットするので、泣かせられました。

 

 

 

今回使った床材、レッドシダー。

普段床材として売られているものではなく、床には使わない目的で加工されている材です。

 

大きな違いは、材木屋さんの機械で床用に磨かれていないこと。

表面がつるつるしてません。

触ると少しザラザラ。もちろん、とげが刺さらないように手持ち機械で磨いています。

%e5%a1%97%e6%96%99%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッドシダーは木材の中でも水に強いほうで、ウッドデッキ等に使用。

無塗装でしあげ、この木らしい雰囲気を残します。

しかし、お風呂場の入り口は、他の場所よりも水にかかるので塗装をすることに。

今回、ナチュラル系なもので比べてみました。

左から、イギリス製のワトコオイル、ドイツ製のAVRO、日本のキヌカ。

色の変化は、AUROが一番変化が少なかったです。

水をたらすと、ワトコオイルが一番はじきました。

 

 

%e6%b4%97%e9%9d%a2%e6%89%80%e3%80%80%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%83%ab

 

 

 

 

 

 

 

 

左上がワトコオイル。右下は無塗装。

 

 

*ナチュラル系塗装のデメリット。

 

 

%e3%81%97%e3%81%bf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒い点々のしみは、重曹の入ったお湯のシミ。

お風呂のお湯を洗濯機に移すさいに飛んだお湯。

重曹は強アルカリなので、木と反応し黒くシミに。

 

今回私たちも初めてのことで驚いてしましました。

ライフスタイルに合わせ、要検討です。

 

 

 

before

%e5%a3%b1%ef%bd%86%e3%80%80%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac%e5%89%8d

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレ。

左手にある手洗いを撤去。

右側には、既存の棚。トイレットペーパーが入る薄さで扉付き。

こんなにトイレットペーパー入れないし、無駄なスペース。

 

after

%e5%a3%b1f%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac%e6%a3%9a

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必要最低限の棚に、不要な部分は壁に戻します。

 

 

1週間に及ぶ床張りが完了。

続く。。。

 

 

 

 

以前の6月工事で行った写真。

before

%e4%ba%8c%ef%bd%86%e3%80%80%e6%b4%97%e9%9d%a2%e6%89%80%e3%80%80%e5%89%8d

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面台

after

 

%e6%b4%97%e9%9d%a2%e6%89%80%e3%80%80%e5%be%8c

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面所の大変身。

左壁に、既存のタオルかけを取った際のクロスのはがれた跡。

 

%e4%ba%8c%ef%bd%86%e3%80%80%e6%b4%97%e9%9d%a2%e3%82%bf%e3%82%aa%e3%83%ab%e3%81%8b%e3%81%91

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はがれたクロスを隠し、なおかつ、タオルがいい位置にくるように。

 

 

%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%ab

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カーテンレール。

 

_______________________________