Skip navigation

Monthly Archives: 8月 2017

お盆休み前に、私達の休日。

富士五湖も飽きてしまい、いつもとは違うところへ。

 

山梨県市川三郷町にある四尾連湖。我が家からは1時間30分。

渋滞はなく、桃畑ととうもろこし畑の間を走っていく田舎道なのであっという間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富士八湖の一つ。

(河口湖、山中湖、西湖、本栖湖、精進湖、四尾連湖、明見湖、泉津湖:現在は水が枯れている)

 

四尾連湖は湧水で透明度が高く、先日の台風のおかげで水量も丁度いい感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、カヤックにお弁当と小さな椅子とテーブルを積んで、ちょっと良さそうなところへ。

(徒歩でもいけちゃうのですが。)

 

 

いつもいく湖と比べると小さく、湖を1周見渡すことができます。

周囲1.2キロ。カヤックでは10分くらい。徒歩でも15分。

この日も暑かったので、私も泳ぐつもりで準備。

すると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ものすごい勢いでBuddyがやって来る〜。

湖のど真ん中で泳いでいる子供達を見て安心したのか、どこまでもどこまでも泳いでいきます。

 

私の横をスーっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおっ、待ってくれ〜

 

「犬かき」はこんなにも早いのか。

全くついていけない。

君がこんなに泳げることを知らなかったよ。

頼もしいぞー。

 

と、ところで。

君はどこに向かって泳いでいるのかね???

Buddyよ。

・・・

 

???

 

 

トンボか。

 

もぉ〜〜、、自分勝手なやつだなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泳いでは、ビール。おにぎり。

そして泳いで。

またおやつ。

お昼についてから、3時過ぎまで遊んでました。

暑かったし、水の温度も冷たすぎず丁度いい温かさ。

 

湖が小さくて、「えっ」と驚きましたが、

小さいからこそ安心と安全をすごく感じました。

Buddyもそうだったのかも?

 

四尾連湖は2つのキャンプ場がありますが、手前のキャンプ場は駐車料金400円で遊べます。

トイレは、かなり古いタイプですが、3分くらい歩くと公衆トイレがあります。

また、遊びに行ってもいいかも。

 

 

帰りは、ここから車で20分くらい下ったところにある「みたまの湯」でお風呂とご飯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しかったですぅ〜〜〜。

___________________________

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日笹塚の「から騒ぎ BAR」に納品しました。

 

酔ったお客さんがテーブルを倒さないように、今回は4本脚。

がっちり。安定、安心がテーマ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メッシュの部分の下にフックが4箇所。

カバンか掛けられるように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特にオーナーのこだわった部分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天板は、古材。

100数十年前の栗の板。

横に筋のようになっているのは、当時の漆塗装の後です。

黒い点は釘の跡。

お客様の好みに仕上げました。

 

______________________

ここ最近、変な天気ですね。

夏本番!!!ですが、パッとしない天気。

先日の台風では、なんと我が町、大月が大変なことになっていました。

ちょうど現場からの帰り道。

5時頃国立のインター。

そして、山梨に向かう道中、雨が強くなり、八王子をすぎたところで、上野原から通行止の表示が。

出たばかりでしたので、まだ交通整理等されていなかったため運よくそのまま上野原インターを通行できました。

が、大月ジャンクションを過ぎ、トンネル出口に大きな木が倒れ、2斜線のうち、走行車線は通行不可能。

雨も強かったためスピードも出なく、追い越し斜線を走っていた私たちはセーフ。避けて通過できました。

すると、なんと泥をかぶった車が停車。フロントガラスは衝撃でベッコリ。中の方が動いて電話している姿を確認でき通過しました。

冷や汗、、、

守られた〜。

大月インター出口は大渋滞。

私達はインター出口から甲州街道を甲府方面へ。渋滞はありません。

反対車線は、ずっーと渋滞。どこまでも続いている。

甲州街道は狭いし、

「こんな時事故が起きたら、救急車も警察も絶対にたどり着けないよなぁ」

数年前の大月を襲った大雪のようでした。

家に着くとホッとして、仕事の疲れもありぐっすりと寝てしまいました。

翌日、ニュースを見ると

「大月市は、1日で1ケ月分の雨が降った」と。

まさか、自分の住む町がね〜。

私の場所は被害はありませんでしたが、駅前の甲州街道が通行止だったり、高速も通行どめ。

駅前の岩殿山が崩れたせいで高速にも被害が起きたようでした。

 

2日間、大月市内は大渋滞。

心配してくださった皆さまありがとうございました。

 

お盆休みは、山梨県内は、特に大月インターから八王子インター間は渋滞します。

遊びにいらっしゃる方は、運転に気をつけてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大月にあるウエルネスパークのドッグランは最高ょ〜。

とっても広くて芝生。いいワン!

人もイヌも少ないしね。

ここで走ることができれば最高の夏休みだワン!!!

___________________________

7月から、団地のリフォームを行なっていました。

ヤズッテックのやすさんのお仕事。

団地リフォームは今回で2回目。そして今回も5階。

一番大変なことは、材料の搬入。

息がきれました。

私の口は悪いなぁ。

「もうー、無理」「荷揚げ屋さん頼んだ方がいい〜」「あー」

と口ばかり動いていた気がします。

私が一番作業員の中で若いのですがね。。。

 

とりあえず、半分の2階と3階の間の踊り場で運ぶのをリレーすることに。

団地の階段は狭く、1階から2階は天井が低いために、板の持ち方を変えたり気を使います。

私は、気を使わずいガツガツ運べる踊り場から5階の部屋まで。

まず一番重い、6.6kgある石膏ボード。

その後の9㎜のコンパネが軽く感じ、2枚持ち。

 

終わりが見えてくると、「あ〜いい運動。」

あの口の悪さには、「親方に悪かったかな〜」と後から少し反省。

たくさん汗かいて、水飲んでの繰り返しでしたので、

「体重が落ちるかな〜」

と期待していましたが、現場での昼と夜のご飯がおいいしくて、動いた分しっかり食べて全く変わりませんでした。

 

親方のやすさんは今年70歳。5階の現場に到着するのも一仕事。

搬入作業は命に関わってしまうので、現場で別の作業をしています。

安心してください。

 

今回はキッチン部分のリフォームと、畳の部屋を木の床に張り替え。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畳の床を解体した状態。床はコンクリートです。

床を貼る前に、壁の塗装をします。

まず下準備は、今まで塗ってあった塗料をペーパーで剥がします。

次に壁の凸凹はパテで綺麗に。

 

ここで、お客さんのお友達が来てくれて大助かり。

人が多いほど、ペーパーで壁を磨く作業は捗ります。

ひたすら磨いてパテ。乾くとまた磨き作業。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装や左官が載るようにシーラー塗り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチン部分は、親方が換気扇の下地作り。

 

 

お客さんもお友達も普段はお菓子を作っている方々。

粉パテの練り方は慣れた感じ。

左官仕上げの部分では、コテ使いが上手でした。

初めて左官をするとは思えないコテの使い方に私たちは驚き、

親方は、

「沢山の左官仕事が出た時は、バイトで手伝ってもらおうかな〜」

と。スカウト。

お菓子屋さん仲間のおかげで、壁の塗装も左官も綺麗に仕上がりました。

うっちーにAさんありがとうございました。

おそるべし、お菓子屋さんチームワークでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左官壁と塗装壁。天井は左官仕上げ。

床はナラ材を貼りました。

白い空間に、お菓子道具が映えるだろうな〜。楽しみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチン部分も見えて来ました。

あとは、吊棚の扉や、シンク下とコンロ下の収納ができれば完成!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右側に冷蔵庫が置かれて、食器が収納され始めました。

この空間でどのような生活が始まっていくのか楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフのBuddyは夏の暑さに弱いため、山梨のクーラーの部屋でお留守番。

 

 

暑い夏は、一人で工房に閉じこもって製作しているよりも、仲間で仕事をすることが一番いい。

この夏も乗り切れそうだ!!!

 

お客様特製の、マンゴーのふわふわかき氷やコーヒーのかき氷。

差し入れで、くろねこ軒の特製杏シロップ、梅シロップ、桃シロップ。

美味しいパンの差し入れ。

 

お菓子屋さんならではの、おやつが美味しい現場でした。

ご馳走様でした。