Skip navigation

東京陶族展

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京陶族展

上野公園 東京都美術館地下3階 ギャラリーB

6月21日~27日

こちらに、相方共々出展しています。

素材は、「陶・書。木・鉄」で、「食」をイメージした展示会です。

 

TOKIWORKSが大変お世話になっている陶芸作家の大先生、園さんが企画した公募展です。

私達の知り合いも出展しています。

韮崎で鉄を叩く、メタルスミスの塩田さん。

人形作家の青城さん。

展示会場の設営は、YaZTeCの安田さんです。

お時間ありましたら、是非ご覧下さい。

 

_______________________________________________________________________

完成2014-06-13 10.03.55

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨に入ったかとおもったらまたこの暑さ。

 

先日、ランプのスタンドを国立に納品してきました、帰りに、突然、空が暗くなり、私も、ヒョウにあいました。

すごい勢いだったので、車のガラスが割れるかと思いました。天井からは、聞いたことのない、痛い音が。

急いで、桜通りまで走り。木の下に車で避難しました。

「車両保険入っていれば良かったかな~」とだいぶ焦りました。

皆さん大丈夫でしたか?大月は大晴天だったようで、恐ろしさをわかってもらえませんでした。

今年は、どんな夏になるのでしょう???

 

 

5月から、お客様の家の中の家具を一式作らさせて頂いています。

相方の木の家具。所々に、アイアンを入れて、二人で、相談しながら作っています。

そんなわけで、久しぶりに、材木を買いに、静岡の焼津までいってきました。

現金取引なので、大金握りしめて山を越え、海の方に GO!GO!GO!

途中、朝霧高原でソフトクリームを食べ、牛を見たりして、下道で2時間半。

ウォールナットとブラックチェリーを購入。

これから、どんな家具に変わるのかが楽しみです。

 

なが~~~い、なが~~~いドライブに付き合ってくれたBuddy。

さあ、お待たせしたね、散歩だよ~。

 

2014-06-02 17.17.13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年初の “海”

世界遺産になった、美保の松原。

 

 

2014-06-02 17.28.15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Buddy、早すぎ!!! もう海の中。

 

2014-06-02 17.27.18

 

 

 

 

 

 

 

 

2014-06-02 17.30.03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あの白い泡のモンスターを、捕まえられないの。。。」

 

 

早く合図して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「次は、棒投げしようよ! 私の準備はいいわよ。」

この体力に、ビックリ。ボーダーは疲れを知らないって、そのとうり。

でも、これくらいタフでないと、私達の仕事にくっついてこれないかもしれないね、Buddy。

 

そして、

 

2014-06-02 18.36.50

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、清水港で海の幸を、頂きました。

 

久しぶりの息抜きができました。

 

 

 

そして、家具の製作は、あと半分。

 

 

 

2014-06-09 14.43.08

 

 

 

 

 

 

 

「Buddy、納品に行くよ。」

__________________________________________________________________

 

 

 

 

 

冬を乗り越えるために、葉をすべて落とし枝だけになってしまうエバーフレッシュ。

(普通は、常緑なんですが)

 

エバーフレッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も無事に冬を乗り切りました。

 

家の中は、解体途中。養生シートで壁を囲んでいるリビング。

今朝の地震は、この家が壊れないかドキッとしました。相方は早朝から納品に出てしまったし、、、

私は、防災グッズにBuddyの御飯を入れ、いつでも逃げれるように。

「リフォームが再開するまで、壊れないで下さい」 と祈るのみ。

 

GWは、知り合いの個展を見に笠間まで。

初めて行く場所なので、ゆっくり下道で。6時間。知らない土地を走るのは楽しい。

関東平野はとにかく広い。何処までも平地。山がないと、私には少し息苦しく感じてしまいます。

 

帰りに、笠間から1時間の日立市へ。

 

DSC_0029

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.11の震災から、3年が過ぎ、復興。

 

リニューアルオープンをしたばかり。

ペンションの前には、プライベートビーチ-。今は、素敵な場所に戻っていました。

30分の滞在でしたが、がんばっている人のエネルギーに感動しました。

 

 

そして、そのあとは、畑仕事。

大雪により、猿よけのネットが壊れてしまったの、ひたすら修理。

50メートルの網を、紐でひたすら縫い合わせました。

漁師さんが、冬の間、網の修理をしている気分。

1週間かかりやっと、完成。

 

畑のネット

 

 

 

 

 

 

 

 

___________________________________________________________

 

 

 

 

 

 

GW前に、納品してきました。

全体

 

 

 

 

 

 

 

色んな薔薇が芽吹いているお庭のフェンス。

全長、10メートル。

 

エントランス部分

エントランス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁側は、つるバラがはうように。
壁側

 

 

 

 

 

 

 

お家の中には、コートかけ。

コートかけ

 

 

 

 

 

 

 

 

制作

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

制作段階では、2メートルごとのパーツにして制作。

 

 

制作 曲げ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カーブの部分は、原寸ベニヤに合わせて曲げます。

取り付けて、形になると、嬉しいです。

 

 

____________________________________________________________________

多くの方にきて頂き、無事に終える事が出来ました。

ありがとうございます。

色々な出会いにより、また次への励みとなりました。

来年は、10回目の節目。

がんばりたいと思います!!!

 

今回、Buddyのお友達、 リン・鈴・ベル と お兄さんも見に来てくれました。

記念写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1歳と5ヶ月の兄(スパイク;19㎏)と妹(Buddy;13㎏)。

去年は、一回り大きい兄さんでしたが、もう3倍の大きさ。

Buddyがとっても小さく見えてビックリ!

同じ親から生まれてきたとはねぇ~

筋肉だけは負けてませんでした。

(嬉しくないな。。。。)

 

Buddyも幸せなイベントでした。

 

___________________________________________

 

あきる野「茶房ギャラリー土籠」での展示会も、今年で9回目となります。

 

独立してスタートしてから、多くのお客様に支えられてここまでやってきました。

ありがとうございます。

 

初日以外は毎日います。

プリント

 

 

 

 

 

 

 

 

裏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大雪により仕事が遅れ、この1週間、生まれて初めてのギブスをする怪我をしてしまいました。

考え事をしながら犬の散歩をしていたら、突然引張られすってんころり。

とりあえず、すぐに湿布をして鉄を叩いていたのですが、痛すぎて膝を曲げることは出来ないし、真っ直ぐ立っていても膝がねじれて激痛。

夜になると痛すぎてまったく歩けなくなってしまいました。

 

さすがの私も、病院に行き見てもらうと、「膝の半月板損傷と靭帯損傷」。

安静にするか、「当て木」か、「ギブス」と言われ、とにかく膝を固めて欲しかったので、迷わずギブスを選びました。

足が固定されるので痛みがまったくなくなり、安心して仕事を続けることが出来ました。

ギブスをして大喜び。これが手でなくて助かった~。

 

明日、搬入なので、ギブスをとってもらいました。

怪我も治りが遅く、後遺症が残るような年齢になってきたので、気をつけないといけない事を身をもって実感しました。

2年前でしたが、相方は、仕事の疲れで古傷が痛み、1年の内3ヶ月ちかくも寝込んでいました。

恐ろしくなってきます。他人事でなくなってきていて、ストレッチというかリハビリが必要な年齢になっていること。

 

駄目な私ですが、皆様とお会いできることを楽しみに準備しています。

 

 

 

ジャンプ Buddy。

 

 

 

 

 

 

 

 

「山はまだ50㎝位の雪が積もっているの。

仕方ないから、今は、お母さんとお父さんが作ってくれたランで遊んでる。

泥だらけになって、私の白い模様が土色になるんだけど、怒られないんだ。

楽しいよ~

 

遊んだあと、お風呂場に連れてかれて、洗われるのがちょっと嫌なんだけど、私」

 

 

気持ちの良い天気が続いています。

3/7~3/11まで、

国立の 「 LET’EM  IN  ROOM  103 」で行われている、

「こびとのいえ」 さんのイベントに参加。

無垢の板の天板。木の器。

鉄の燭台や花器、ポストなど、展示販売しています。

色々な体験も行っています。

 

私達は、11日(火)、会場にいます。

是非お時間ありましたら、遊びに来て下さい。

お待ちしています。

 

10日(月) Flowers & Plants PETALさんのフラワーアレンジ

11日(火) は、私の 「オリジナル スプーン作り」です。

ハンマーでスプーンを叩いて、楽しい模様をつけます。

参加費; 1000円

 

 

ちらし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回参加している Flowers & Plants PETAL さんは、私達の結婚式のフラワーアレンジをして頂いた、素敵な素敵な花屋さんです。

 

カラーのブーケ / 男性の胸につけるブートニア

ブーケ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

髪飾り

髪 飾り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生花の髪飾りは、ヘアーメイクの方にも、すごくほめて頂きました。

あ~、懐かしいです。またあのお姫様気分になりたいな~。

 

ハンマーばかりふっているから、ますます逞しい肉体に。。。

 

 

 

花 雰囲気

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな古い料亭で行なったのですが、PETALさんの花で、和の雰囲気が、和モダンに変わりました。

私の、下手な説明だけで、花の内容は全くのお任せ。

あの時は、ありがとうございました。

 

花

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、ROOM  103 の入口で花屋さんを開いています。

会えるのが楽しみです。

 

____________________________________________________________

 

 

 

皆さん、励ましのメール・電話ありがとうございました。

雪かき疲労とパニックな気持でしたが、負けずに乗り切ることができました。

2人+Buddy、やっと落ち着きました。

丈夫な私でも、腕の筋肉痛と腰と膝にダメージがきてます。

相方は、腰の曲がったおじいさん。

 

今日、近くの仕事仲間の家に行き、一緒に買い物をしてきました。9日ぶりの買い物。

もう、食料難から抜け出しました。

ご心配おかけしました。

 

 

今回、我が家に、最初に届け物をしてくれたのが、立川酸素さんでした。

 

 

立酸1 2014-02-19 11.08.18

 

 

 

 

 

 

 

 

前日の夜は、大月インター出口がまだ閉鎖、国道も通行止めだったので、「無理かな~」とあきらめていました。

当日の明け方、大月インターの出口が開通しました。

鉄を赤めたり、鉄板から文字を抜いたり溶断する際に使う酸素ボンベ。

普通なら、アトリエまでトラックでこれるのですが、この日は、県道から60キロ近いボンベを引いてあがってきてくれました。

感激でした。ありがとうございました。

 

立酸2 2014-02-19 11.21.12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の仕事場の入口は、雪の壁。人が一人なんとか通れる感じです。

45度だけ開く事が出来る扉から仕事の中に。

本当に本当にありがとうございました。

いつも無理言っている私で、今回も、本当に無理言いました。

「県道から家まではなんとかなりますので」 と嘘をいいました。

息きらしながら、何度も休憩しながら、急な坂道を上がってきてくれました。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

雪かきはなんとか終わったのですが、まだまだ、仕事場や玄関に入る道はこんな感じなんです。

相方はまだ、雪で仕事場に入れないんですが。。。

 

ところで、

「非常食に3日分の食料を」といいますが、実際はそうはいきませんね。

誰も助けには来ません。7日目に、市役所から電話が入りました。

今回、孤立してから毎日雪かきという肉体労働。

「お米があるからなんとかなる」「カップヌードルがあれば」といいますが、へとへとになった体には、少々の肉や野菜で栄養をとらないと力はでないです。

ジャガイモ・タマネギ・ニンジンのストックの大切さを実感。くず野菜と思うようなキャベツの外側とか、長ネギの青い部分、食べ物の大切さを身をもって実感しました。

また、汗をかいた後には水分補給。浄水器と麦茶パックもあると大助かりです。

一口チョコをいつも買っているのですが、これも、いざとなったときあって良かったです。

結果的に、1週間、こもった生活をしていました。

 

電気・ガス・水道が使えたので、これくらいですんだ事に、感謝です。

3.11と違い、自然災害だけですんだ事にもです。

 

皆さん、本当にありがとうございました。

 

____________________________________________________

 

 

 

 

2014-02-18 09.05.31

 

 

 

 

 

 

 

我が家から、下の部落につながる長い山林。

 

 

雪かき中

 

 

 

 

 

 

 

 

両サイドには、以前除雪した雪が、1メートルの壁となっています。

今回の雪をスコップですくい、投げ飛ばすのに、結構力がいるんです。

田舎暮らしには、体力勝負。

 

今日、4人で朝から雪かきをして、なんとか下の部落まで車の道ができました。

 

下の部落から県道までは1キロ弱。

下の方も朝からがんばっていたようで、昼過ぎにはなんと県道まで開通しました。

 

早速、お隣さんのが乗っている、軽の4WD車で滑りながらも、やっと県道まででて、「通行止め」のような看板を見つつも一番近いお店まで行けました。

モノはほとんどありませんでしたが、下まででれたことに、大きな大きな希望。

 

 

実は、下の部落では、昨夜、緊急の事態が起こり、救急車を呼んだそうです。

しかし、県道から人が通れる道はあったのですが、担架が通らない。道に残っている雪はこおり、滑る状態。

皆で担いでなんとか県道の救急車まで運んだそうです。

そんな事があったので、朝早くから担架が通れる道幅までがんばって除雪したそうです。

 

これが、もし、私の部落だったら。。。

命に関わっていたかもしれません。

 

 

100年に一度の、この災害。

大雪の次の日は、ものすごく絶望的で、市役所に電話をしたり、右往左往してました。

でもやっぱり、自分たちでなんとかしていかないといけないんですね。

田舎を選んで自ら住んでいるので、災害時には、自分たちでなんとかする覚悟が必要なんですね。

 

挨拶だけのお隣さんや、話したことのない方、いろんな方がいます。この100年に一度の災害のおかげで、色々と話しました。

少人数ですが、「力を合わせれば、できる」と言う、貴重な経験をしました。

「助け合い」ですね。

3.11の時とは違い、電気もガスも水もつながっているので、幸せ。

携帯もパソコンもつながり、たくさんの方から心配して頂き、励ましのメッセージをもらい元気になります。

ありがとうございます。

 

雪かきはあともう一息。

明後日の雪マークがなくなったので、

あと、2・3日乗り越えれば、国道の通行止めも解除され、食べ物もなんとか流通するかな。

 

 

 

 

 

_____________________________________________________________

 

 

 

 

今日も朝から青空。

太陽の光が希望をくれます。

 

今朝は、腰に安全ベルトをして、屋根の雪かきをしました。

とりあえず、家が壊れる心配が無くなりました。

午前中に、上のおばあちゃん宅までの道が出来ました。

あ~、一安心。

私の住む部落9世帯の家がつながりました。

笑顔を見ると、がんばる力につながります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大雪から今日で3日目。

頼みの綱であった除雪機は、やはり壊れてしまいました。

 

が、

 

気持ちも落ち着き、

 

「とりあえず、雪かきしますか?」

と。

 

動ける人数は8人。

距離にして2キロ。

やるしかないですね。

 

と。

 

部落の中で、声かけあって、生きるためにチームワークが少しできあがってきました。

 

「明後日が雪の予報なので、明日なんとかがんばろう!」

と。

一人では心細く負けそうですが、助け合えると希望が持てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの相手をなかなか出来なくてごめんね。

 

 

 

__________________________________________________________