Skip navigation

18日目の今朝、

山を越えた里に降りて来ました!

リードはついたままでしたが、怪我もせずに無傷です。

皆様ありがとうございました。

体はガリガリですが、瞳はしっかりしています。

取り急ぎ、御報告致します!

感謝いたします。


只今、Buddy(バディー)捜索しています。

11月23日の AM 8:00頃、朝の散歩中にリードが手から離れて逃げました。

そのまま山の中へ、シカを追っかけに行ってしまいました。

相方と2人で早朝から夜中まで探し歩きましたが、まったく手がかりなし。

その後、BCRN(ボーダーコリーレスキュ)の方、地元の陶芸家の方などの力を借り、SNS、インスタ、ツイッターなどに情報を流していただきました。

郵便配達の方、クロネコ、佐川の方。大月市初狩町、笹子の方多くの方に探してもらっています。

今は、大月市内、都留市内全域。西桂町、笹子峠を越えた甲斐大和にもチラシを配り始めました。

まだ、情報は何一つでません。

ボーダーコリーはとても体力のある犬種。その中でもBuddyは毛が短いスムースタイプでピカ一の体力と運動神経の持ち主です。

「20キロ、30キロでも走ってしまうよ!」とも言われました。

「まさか、笹子峠を越えてしまったのか、、、」まったくわかりません。

私の住む、大月市初狩町中初狩 (甲州街道初狩小入口より車で4分) の山から、尾根伝いにいくつか登山道があります。

初狩-鶴ケ鳥屋山-笹子、

矢立の杉から旧甲州街道、

甲斐大和市から旧笹子峠へ、

まだ笛吹市方面は調べてはいません。

今シーズン、まだ登る方、

是非、初狩、笹子周辺の山に登って下さい。

Buddy(バディー)が丸まって木の陰にいないか、ふらふらしていないか、見ていただけないでしょうか?

休憩の際は、名前を呼んでみていただけないでしょうか。

この時期、クマもまだ出ます。鈴をお持ちください。

落ち葉で登山道が分かりずらくなっている個所もありました。くれぐれも、気を付けてください。

どうかお力をお貸しください。

      。

      。

      。

Buddy

メス 7歳

中型犬

顔の柄は、センターよりずれた位置に白いラインが入っています。

首周りは白。

手、足の先は白。

ボーダーコリーですが、毛は短いです。

カワイイ感じではありません。

人懐こいので、名前を呼べばシッポを振って、近寄ってきます。

噛む事はしません。

緑色の首輪と赤白のリードを付けたままですが、外れている可能性があります。

現在は、写真よりもやせています。汚れています。

見かけた方がいましたら御連絡下さい。

森 090−5990−3909 (土・日曜日:090−7704−4694)

________________________________________________________________



激しい波も、明け方まで降っていた雨もやみました。

空気がすんで、気持ちが良い!

今回は天気に悩まされたので、こんな素敵な朝を迎えられて感動!


やっぱり富士山にテンション上がりました。

夏の時期は、雲が湧いて日中はほとんど姿を見せてくれません。

貴重な朝のひととき。

こちらのキャンプ場からの富士山は1000円札のモデルとなった場所。

早朝のカヤック。

静まりかえった湖面。

気持ちよかったです。まさにリフレッシュ。


本州の湖の中で一番の透明度。

ここの場所が、とっても綺麗でした。

カヤックとSUPでしか来れない場所。

ここも、カヤックでしかこれない場所。

湖面の深さを確認して、じゃーんぷ。

カヤックで、楽しい岩を見つけて飛び込むのは、特別感たっぷり。




今回の私達の基地。


2日目も、本当にいい天気。

早朝から遊び、お昼には遊び疲れ、、、

簡単昼飯の焼そば。

昨日ケアがしたBuddyは。

朝は、痛いほどの視線で私を見ていました。


「足どうしたの?」

と聞くと、、

「ごめんなさい」「ごめんなさ」「ごめんなさい」

吠えることもなく、おとなしくじーっと。

いじらしく、なんてかわいいヤツ。

実は、一番いけないのは私。

朝の準備が遅れ、キャンプ場への到着時間が遅れて良い場所が取れなかったのは、私のが原因。

その結果、一番端っこ。

地面が整備されていないため、とがった石、石、石。

そして、あなたに怪我をさせてしまったの。

本当にごめんなさい。

今は耐えて、早く治してまた遊ぼうね、Buddy。

許して下さい。


ほうとう屋さんで、記念写真。

2019夏キャンプ、無事に終了〜

初めてのキャンプ場でしたので、参加人数が少なくホッとしました。


整備された部分でしたら、怪我もなく良かったかな。

予約ができないので、早起きが重要。当たり前のことなんですがね。

また来たいです。

______________________


前日まで天気予報が、曇りのち雨☂️。

中止にするのか、それとも雨の中のキャンプか。不安一杯の準備でした。

とりあえず、「雨が降らない間に、全力で遊ぶ!」がテーマ。

あと、昨年、遭難事件が起きてしまったので、乗る前にカヤックの注意点を話す。

遭難したら、ライフジャケットに付いている笛を吹く事。

水遊びの危険性を説明してから遊ぶ事も心がけました。

今年初のカヤック。

久しぶりで、カヤックのバランスにあたふたしてしまう私ですが、毎日、穴掘りで筋トレしているBuddyはさすが。お見事!

3年前は、車に逃げていたシティーボーイのウー。

カヤック教室に通いつめ、こんなに成長していました。

たくましくなったね。ウー君。

本栖湖は、「本州NO1の透明度」と言われています。

湖でシュノーケル?と少し疑っていましたが、これが綺麗。

海では海藻がゆれて、その間にカラフルな魚がいる感じですが、何も無い透き通ったところに石が転がっていて、小さな魚が泳いでいる。なんだか、見たことない景色に楽しかったですよ。

心配していた天気も、曇りから太陽が顔を出しむし暑くなってきました。


最高のキャンプ日和に、乾杯〜〜〜!

遊ぶ事に大満足して、美味しいランチの写真を撮り忘れました。

しのこさんのカレー味のキッシュに、フランスパンをくり抜き、クリームチーズと海老を詰めたスタッフドバケット。フライドチキンにおにぎり、ピクルス。スープ。

美味しかった。

午後になると波が起き始めました。それも結構な波。ここは海かしら?

と思うほどです。

海のカヤック練習にはいいかもしれません。そういえば、奥の方でウインドサーフィンをする姿がちらほら。

変化する湖に驚きました。


今年は、タイミングが合わず、ウー一家はここまで。

夜のトランプゲームができないのがちょっと残念。

昨年、警備員に怒られたのが懐かしい思い出。

そしてここで、トラブル。

Buddyが本栖湖の湖畔のとがった石で肉球のつけ根を切ってしまいました。

今回、初めて参加したシェリルのお母さん、トリマーさんが応急処置をしてくれてひと安心。

かわいそうですが、Buddyの遊びはここで終了。血が止まるまで安静。




夜は、BBQ。

後ろの波。結構凄いんです。キャンプ場の方が言うには、

「今日は穏やかな方です」と言ってました。

人間の心理で、海のように波がどんどん攻めてきている錯覚を起こします。

湖なので、潮の満ち引きもないし、水の量が増えることはないのですが。

寝る頃になり、雨が降ってきてさらに不安。

10時前には疲れて寝てしまったのですが、

テントに入ると、波の音が頭の上の方から聴こえてくるようになり、

「あー、水がテントの下まできているのかしら?見に行かないと、、、」

「危ないーーー」

と、うなされながら眠りにつきました。


今回初めてのタープ。

この雨に耐えてくれるのか、、、

____________________________________








令和初日の朝、初めてBuddyのうん◯をおもいっきり踏みました。

運(ウン◯)がついた令和を迎える事ができました。

いい年になりそう。



そして、恒例のリフォーム。

昨年中に床とキッチンがなんとか完成しました。

細かい部分はまだありますが、残すところ壁。

あっという間に、家の中は現場。

この中で1週間の生活。さすがの相方は、1週間後に胃が痛くなりダウン。

疲れと、色んなストレス(私への?)が積み重なって。

石膏ボード壁から、綺麗な壁に。

換気扇カバーはこれから作らないと。

白い壁は、色んなモノが映える。

これから、よごれも目立つかな。虫も。

気にしないのでいいか。 ここの部分は完成。

トータル62m2 (畳40枚)

ペール缶3.5缶分

黙々と、ひたすら2人で左官。

色んな種類の珪藻土を塗りました。

驚いたことは、この紫色の壁。

3年前に買った天然素材・防腐剤なしの練ったタイプ。

今回使った中で、モノ的には一番高いものですが、見切り品で半額以下で購入。

「10日以内に使ってください」と蓋に記載。

購入から3年目。

「空気に触れていなければ腐らない。」

と言い張っていましたが、開けると、腐敗臭。水の腐った匂い。

「あ〜〜あ。」と嫌な空気。

Amazonプライムで明日届く珪藻土を探し、「ポチ」

取りあえず一安心。

試しにダメな珪藻土をダンボールに塗って1日おいて見たところ、匂いが半減。

乾燥して水分が飛ぶと匂いが減る。ということがわかり、使える?かも?

と言うことで、殺菌のために木酢液を少し入れて練り、キッチンではない部分を塗って見ました。

塗って1週間。少し匂いがありますが時間の問題。と期待。換気扇と扇風機を回してます。

「陶芸家は、腐った土で作るといい表情になるって言ってたから、土は天然素材で腐らない。捨てるなんてもってのほか!」

と言われても。

こんな実験はもうしたくありません。

いいモノは良いうちに。



残りは30m2

次回が楽しみです。 

今の所、6種類の、珪藻土を塗りました。

完成した時の表情は様々。

値段に比例する部分もありますね。

あと2種類の珪藻土があるのでそれも含めて、表情の違い、色、性能が楽しみです。

家では、色々と実験。

3日目 最終日

今日は、朝一番にいつもお世話になっている、材木屋「山王」で木材購入。

用宗漁港に生しらすと生桜エビを求めに行きましたが、今日は漁に出なかったので、販売してませんでした。

出会えることは、奇跡ですね。

次の機会が楽しみです。


用宗海水浴場で、Buddy’s タイム。

3日間連続の海に大満足してくれたよう。



清水港に向かう途中のいちご畑。

イチゴたっぷりのアイス。


清水港でランチ。

焼津で美味しい魚を沢山食べたので、ここでは、地元の方が入る定食屋さんに入りました。

観光客が入る、「河岸の市」の建物の脇の狭い入り口。

アジフライ定食 780円。

ふわふわのアジフライ。昨年、孤独のグルメで紹介された 館山のアジフライを食べましたが、同じ以上に美味しく、お値段は最高。

2色丼 950円

これは、大盛り、職人使用。お腹一杯になりました。

右上の黒はんぺんのフライ。美味しいですね。


腹ごしらえしたので、最後の釣り。

この日も、周りを見ても釣れている雰囲気はなし。

全くだったので、釣り糸を、上の方に垂らしたり、餌なしで入れたりして遊んでいたら、なんと釣れました。

堤防釣りでこのサイズは初めて。

もう一回当たりがあったのですが、糸が切れてしまいました。

大きな魚が釣れたら、はまっちゃいますね。


家に着くと、満開の山桜と満開の桃の出迎え。

美味しいもの食べて、自然に遊んでもらった旅でした。

幸せな気分で帰ってきて、次の日に、まさかの花粉症、、、、


家に帰って調べたら、コノシロという出世魚。

上は、コノシロ(15cm以上)

下はナカズミ(11〜15cm)

7〜11cmのものをコハダと言うそうです。

嬉しいの一言。

早速、酢に漬けて刺身と、なめろう。骨はフライ。

なめろうは、生姜と味噌ととろろ昆布しかなかったので、茶色いですが、お湯をかけて茶づけにしたら美味しかった。刺身も文句なしで美味しかった。

大満足の幸せをありがとう〜

展示会の次の日、搬出の荷物を車から降ろし、家から脱出。

自分へのご褒美に海の幸を食べに行くぞ−。

生しらすが取れる、田子ノ浦港からの富士山。

海越し、工場越しからの富士山。いつもと違うので新鮮。

横にあるこぶ、火山口。

やっぱり見慣れている山梨側からの富士山が好きだな〜。

とりあえず、目的地は焼津。

途中、清水の美保の松原の隣にある真崎海水浴場でBuddy’s タイム

この日は、どこからもはっきりと富士山が見えました。

綺麗な富士を見ていると、安心。見守られているようです。

そして、山梨と違って、暖かい。Tシャッツで過ごせるって幸せ〜。

田舎暮らしも、歳をとったら暖かい所が一番いいですよね。


8時に、宿泊場所、焼津漁港に到着。

海の近くには、公共のトレがあるので安心。

ここから歩いて10分の所にあるお店で、刺身と日本酒を飲む事が私の目的でしたが、

ん、ん、ん、もう閉まってる。

時間すでに8時30分。

「やってしまった、、、お腹すいた、、、」

便利でないところが、田舎の良いところ。

相方になだめられながら、とりあえず駅に行ってみよう。と。

途中、カラオケが聞こえる赤提灯の店があったり。あまりにもディープすぎて、引いてしまう。

歩くこと20分、沈黙がやけに重い。

こういう時、年の差があると喧嘩にならなくて助かったと思う。

駅のネオンの灯りに救われた。

すでに9時。ホっと一息。

期待通りの刺身に、日本酒。幸せ!

お酒のセレクトも良く、また来たいお店、「てんみ」。


この短い時間で、天国と地獄を味わい、

とりあえず、初日が無事にハッピーに終わりよかった。



2日目の朝は、日の出に。

いい朝を迎え、今日はゆっくり。

Buddyの煮干しを作るために小魚ねらい。

釣れる気配なし。

「良い天気だよ〜。

早く泳げる海に連れて行ってちょうだいなワン」

楽しみにしていた「金寿し本店」のランチ

「刺身定食 860円」

「おまかせ寿し 860円」

2回目ですが、やっぱりここは美味しい!値段もいい!

ここは我慢できず、おまかせ寿しを2人前いってしまいました。



Buddy’s タイムは和田浜海岸。

今日は、気温が急に上がり、春霞で富士山はぼんやり。

波で遊ぶのはBuddyの最高のご褒美。


せっかくなので、御前崎の灯台で記念写真。

海岸沿いには、畑が広がり、いい所でした。

沢山の工場もあり、働く場所があれば人がいて、子供がいて活気があります。山梨と比べ物にならない豊かさ。

そして、浜岡原発もありました。

福島と同じ事が起きないように、祈るのみ。

夕方に再度釣りをして、駅前の「エキチカ温泉・黒潮」

こちらの温泉は、海水の半分の濃度なので、荒れた手や傷にしみてびっくり。冷えた体が温まりました。



今晩の夕食は、「大漁 やまちゃん」

感動させてくれる、刺身。

 今年初の生しらす。大満足の晩餐。

お酒は、甘口のセレクトなので、ランチがいいお店でした。


無事に「鉄モノと陶モノ」展おわりました。

今年は、雪が降り突然気温が下がったりと、すごい天気でした。

客足も少ないな〜 と心配でしたが、昨年と同じくらいの方に来て頂きました。

感謝いたします。

何年か前に来て、鉄のモノに初めて出会った方。今回雪が舞う中、どうしてもと来てくださりました。まず作品を見てもらう事、知ってもらうことが次に繋がる事を再確認。嬉しかった!


最終日には、友人のくろねこ軒さんが、美味しいケーキを作って来てくれました。

くろねこ軒さんのケーキ

陶器のかなちゃんとギャラリーのママさんと一緒にいただきました。ご馳走様でした。

今までの疲れが、すっ飛びました!


私も、作るモノで人に喜んでもらえるよう、これからもまた精進して行きます。

ありがとうございました。


今日と明日まで開催しています。

今週は雪が降ったり散々な天気でした。

足元悪い中お越し下さり、ありがとうございました。

寒い天気のお陰で、桜もまだ残っています。

welcome スタンド


ドライブがてらお越し下さい。

カフェになっていますので、花見しながらもお茶も楽しめます。

13日(土) 11:00 〜17:00

14日(日) 11:00〜16:00

お待ちしております〜

こちらのギャラリーでは14回目(14年目)の展示会になります。

鉄と陶器と、木の器を展示販売しています。

鉄は、緑が似合う花代、WELCOMスタンド、一輪挿しなど作りました。

陶器は八王子で活動している私より若い女性の作家さん。

そして、DMには載っていませんが相方のzelkova(けやき)の器。

4月9日(火)~14日(日)

茶房ギャラリー 土籠

あきる野市上代継416 042-559-9932

am11:00~ pm5:00 (最終日pm4:00)

車では、八王子インターより10分。

道の駅 「八王子滝山」の前を通って直進。

是非、お立ち寄りください。

あきる野の桜は日曜日が満開に近い感じでした。

今週いっぱいは花見も最高。ドライブには気持ちの良い時期です。

お待ちしています。私は毎日ギャラリーにいます。